東京モッズ、音圧酔い。そして王将はメタル

例によってTwitterのツイートまとめ(3/4〜19)です。
http://twitter.com/mskasuga

■東京モッズ・シーンの思い出

【特別対談】知られざる初期のブルーハーツ -CDJournal.com-

http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/the-blue-hearts/1000000404/1
東京モッズ・シーンの知られざる歴史。
俺が上京した'90年頃は杉村ルイの在籍していたザ・ヘアーがシーンのカリスマとなっており、新宿JAMの壁にはコーツやブレイカーズのチラシが残っていた。
モッズ・ファッションやモッズ・ミュージックは大好物だったんだけど、同時にリアルタイムで起きているムーヴメント(インディ・ダンス)にもハマっていたので、とりあえず頭はマッシュルーム・カットにして、TPOによってモッズ仕様(ポロシャツ/3つボタンスーツ)とスカリーズ仕様(ダボダボTシャツとベルボトム)を使いわけていた。

■ひとことディスクレビュー(1)

Eye on the World

Eye on the World

※トラブル・ファンク『Droppin' Bombs: The Definitive Trouble Funk』。「ゴーゴーはライヴが命」というのは、裏を返せばライヴの勢いをレコードに記録するのが難しいということでもあるが、トラブル・ファンクはかなり健闘したと思う。
※アース・ウィンド&ファイアー『Touch The World』。デジタル・ビートで華麗にモデル・チェンジ! ……したものの、市場のニーズに合わず売れなかった不遇の作品。むちゃくちゃいいブラコン・アルバム。
ジャジー・ジェフフレッシュ・プリンス『Code Red』。「芸能」としてのヒップホップのひとつの完成形。
グランドマスター・ロック・レイダー『52 Beats 2008』。オールド・スクールの教科書みたいなミックス。2ターンテーブルブレイクビーツの練習してた頃を思い出す。
※V.A.『Deep Heat 90』。テクノトロニックとかブラック・ボックスとかスープ・ドラゴンズとかクイーン・ラティファとかブルー・パールとか入ってるやつ。もちろんキャンディ・フリップもベティ・ブーもアダムスキも入ってるYO! この手のコンピ押さえとけば、とりあえず流行ってる曲はおおかたチェックできたんだよなー、あの時代は。
※ただ、こうしたコンピでアシッド・ハウス(当時はいっしょくたにこう呼んでいた)を知ってはいたものの、実際にクラブでハウスやテクノを「体感」したのは数年後のこと。新宿リキッドルームの〈クラブ・ヴィーナス〉と、あと王子の3Dで聴いたカール・クレイグは衝撃だった。

■音圧酔い? リマスター問題

Stone Roses: 20th Anniversary Remastered Edition

Stone Roses: 20th Anniversary Remastered Edition

マディ・ウォーターズファンカデリック、アシッド・ハウスからの影響を公言し、そのわりにはバーズみたいなヘナヘナしたポップな、でもリズムは骨太なロックをやっていたへんなバンド、ストーン・ローゼズが出てきたのが1989年。自分にとっては人生の転機になるほど多大な影響を受けた。そんなわけでストーン・ローゼズの1stをリマスター盤で聴いてるんだが、なんか音像が鮮明すぎて気持ち悪くなってきた……。音圧酔い!? あの全体にうっすら靄がかかったような音像がいいんだけどなあ。アナログ盤買いなおそうかしら。
リマスターでいちばん驚いたのはメガデスの1st『Killing Is My Business』。あの変貌ぶりにはたまげた。メガデスの最高傑作に挙げる人もいるが、気持ちはわかる。

■ひとことディスクレビュー(2)

Nevermind

Nevermind

ニルヴァーナNevermind』を、生まれてはじめて聴く。いやあおはずかしい(´∀`〃)。「Smells Like Teen Spirit」の歌メロが苦手でずっと敬遠してたんだけど、2曲目以降はノリが変わるんだね。これなら聴ける。ただ、いいロック・アルバムだけど、ああまで神格化される理由はわからないなあ。
※「貧者の爆弾」「ジャンク・マジック」。神聖かまってちゃんを聴いていると、そんな言葉が浮かんでくる。「ロックンロールは鳴り止まないっ」を聴いていると、マニック・ストリート・プリーチャーズの「Motown Junk」を思い出す。
※ブレイン・ドナー『Love Peace & Fuck』。近年のジュリアン・コープはプロト・メタルやドゥーム/ストーナーに接近する作風で、内容的にも非常に充実しているのだが、残念ながら日本からの注目度は低い。
ミロスラフ・ヴィトウス『Magical Shepherd』。なんか堅物っぽいイメージあったけど、ディスコありファンクあり。最高じゃん!

■映画・テレビ

ペルセポリス [DVD]

ペルセポリス [DVD]

マルジャン・サトラピペルセポリス』で、主人公の少女マルジがイランでは禁制のアイアン・メイデンのカセットを買いにいくシーンが好き。作中でアイアン・メイデンは「自由の象徴」として描かれている。
※ババアがフラッシュバックする『座頭市』シリーズ最大の問題作、『新座頭市物語 折れた杖』、ついにDVD化! http://bit.ly/cXHo6b
※娘と『パワーパフガールズ』。ホワイト・トラッシュの子供が小動物を虐待する話。すげえな。
※『アイアンキング』静弦太郎のイケメンヒーローっぷりは、平成ライダーが束になってもかなわない。
※『電人ザボーガー』劇場版! 監督は井口昇!! http://bit.ly/c821Sa

■王将はメタル

AC/DC来日の話で盛り上がってたら、餃子の王将のロゴを思い出した。

「OH/HO」に見える。王将はメタル。

■ああ娘

※娘、母のまねして「ぶちゃいくまっちょ!」。よしなさい(つω-`*)
※娘、母のまねして「もえ〜」。よしなさい(つω-`*)
※娘、『タモリ倶楽部』のテーマにあわせてニヤニヤしながら尻を振る。よしなさい(つω-`*)