雑記

僕の復活(I Am The Resurrection)

DJ Stoned Love 復活! インプレッションズの"Gypsy Woman"をギター弾いて歌ってブルーハーツの"リンダリンダ"でドラムを叩きました。学生のときザ・クラッシュのコピーバンドでドラムを叩いた経験がこんなところで役に立つとは。大好きなIR::Indigenous Res…

榎本俊二『ザ・キンクス』

榎本俊二『ザ・キンクス』待望の3巻! 「日常系」といっていいのだろうか。ごくごく身近な生活圏での家族の日々を描いているのに、突如、夏目漱石『夢十夜』のような非日常ゾーンに飛び込んだりする。手つきがチャーミングなので騙されるけど。 最高です。至…

ヤンソンさんとトロールたちに会いにいく

北海道立近代美術館『トーベとムーミン展』に行ってきました子供の頃はそんなに興味なかったけど、大学時代に一気にハマった event.hokkaido-np.co.jp この絵を見たとき、涙が止まらなくなってしまったなぜかは自分でもよくわからない

いわしのホットサンド

北海道は寒くなってきましたホットサンドメーカーをひっぱり出してきて、セイコーマートのいわし水煮缶でホットサンド いわしの水気を切って崩して刻んだ玉ネギとマヨネーズ・レモン汁・粒マスタードを加えて混ぜる 絶対ウマくないハズがないものができつつ…

AI動画生成にチャレンジ

娘がスマホでちょちょいと作った、静止画から生成したフェイク動画誰だよこいつもう何も信じられないね Adobe Fireflyを使って2枚のプラモデル写真から動画を生成これは……スゴい! ガンプラを動かすとこんな感じ あーこりゃおもしろいねー こんなのが一瞬で…

さわおとしおり「Private loophole」

「思い通りにいかなくても世界は楽しい」1分59秒のマジック。最高のロックンロール! さわおとしおり - Private loophole www.youtube.comなんだかサライネス『セケンノハテマデ』に出てきそうな素敵なバンドなのです dailyportalz.jpスティックがどういう楽…

四川麻婆豆腐をつくったよ

ひさしぶりに四川麻婆豆腐をつくりまっせ〜ひき肉ではなく牛バラ肉を叩いて使うのと網走産の「行者菜」でヤバウマなのができそうよ〜 にんにくはたっぷり入れるよ〜夏だからね〜 豆鼓を炒めるとコクと深みがグッと増すんです鷹の爪もガシガシ入れるで〜レッ…

はじめてのぬい はじめてのデッドベア

原宿をぶらぶら散歩してたら素敵な店を発見! なんでもこのグレイトフル・デッド専門店『CHI-CHI'S』は原宿で40年もやってるそうで、お店オリジナルの素敵なデッドTシャツとカラフルなデッドベアを購入してご婦人とヒッピー談義をしているうちに閉店時間にな…

大きなナスをいただいたので

大きなナスをいただいたのでくり抜いてグラタン風に スプーンでグリっと。取り出した身はザクッと刻みます 鶏むね肉とトマトと一緒に炒めて ナスの皮に詰めてチーズを乗せます さらにパン粉とバターを乗せて オーブントースターで10分焼きます こんがり焼け…

MCに見つかるな! つまみ食いライブ!

『MCに見つかるな! つまみ食いライブ!』@高円寺ジュンジョー 2025年2月23日出演:十九人、徳原旅行、ポテトカレッジ、ジャンク、清水駿平、がまの助、めっちゃ最高ズ タイトルを見ただけではいったいなんのことだかよくわからないが、じつはタイトルどお…

魯肉飯と台湾旅行の思い出

豚バラブロックを買ってきたので魯肉飯をつくるぞい 豚肉を刻んで玉ねぎとジャージャー炒めるジャー・ラースタファーライ ゆで卵と八角をブチこんでグツグツ煮る 高菜漬けと香菜をのっけてガツガツ食う。うますぎて箸が止まらない 鶏肉飯もつくったぞい 食っ…

白菜漬けに初挑戦

なんか難しそうなイメージがあって尻込みしてたんだけど、表紙抜けするぐらい簡単だった!基本的には白菜をザク切りにして3%の塩を混ぜるだけ昆布と鷹の爪を入れて旨味と辛味をちょい足し ジップロックで漬けることひと晩…… ええ具合に漬かりました! 白菜と…

2024年、元日の食卓

雑煮 正月の雑煮というのは、地域によってもまた家庭によっても千差万別なのだが、私は広島県庄原市の祖父母の家で食べたぶりとはまぐりの雑煮が思い出深い。桑園の「魚勝」で大ぶりのはまぐりとぶりあらを手に入れることができたので、これ幸いにと自己流で…

どんぐりのちくわパン

近くの会社で働いてたときよく昼に通ってたル・トロワのDONGURIで名物ちくわパン。できたてホカホカでおいしい。サッと食べられるし安くていいのよ、ここ。満席のイートインコーナーを見渡しあきらめて外に出てパンをかじっていたふたり連れの旅行客を見て、…

ロックバンドの「朝まで踊ろう」問題

ロックバンドの歌詞でよく「朝まで踊ろう」というが、キミらはほんとに朝まで踊るのか? 俺も昔はよくクラブに踊りに行っていたが、よっぽどいいパーティやうまいDJじゃないと朝まで踊るのはしんどいぞ。 だいたい2時〜3時ごろには疲れてへとへとになる。 ま…

格安中華イヤホンの音がよくてびっくり

カナル型イヤホンが苦手でインナーイヤー派、かつよく断線するので安いやつがいい。 つーことでAmazonで¥999の「KBEAR Stellar 不凡」を買ってみた。 漢字のロゴがいいねーなんて思いながら装着したらへんなエコーがかかってボーカルがぜんぜん聴こえない。…

いくら醤油漬けに初挑戦

すじこを40度のぬるま湯につけてほぐします。 卵の薄皮を破らないよう、そーっと慎重に。 ほぐし終えたら血合いや薄皮を取りのぞきます。 洗って水を切った状態。味の宝石箱や〜✨ 酒・みりんを煮切って醤油を加えた調味液を作ります。 漬け込んでひと晩寝か…

日本人のリズム感は良くなったのか?

(初出:『remix』2002年12月号 春日正信コラム『Stoned Love』より) ある日、テレビの音楽番組で観客が手拍子してるのをボケ~っと聴きながら、「そういえば俺が子供の頃は、大半の日本人が1・3拍で手拍子を入れてたのに、いまは2・4で叩くのが当たり…

【日曜大工】網戸を張り替えました

網戸が破れた下の網はちょっとつついたらボロボロに崩壊したので外しました。経年劣化だろうね。 というわけで、ホーマックで網・網押さえゴム・ローラーを買ってくる。 古い網とゴムを外した状態 ローラーでゴムと網をミゾに押し込んでいきます。 上の網を…

政府、防衛費を前倒しで増額へ 23年度6.5兆円

www.47news.jp 自民党の売国奴どもは欲望と恐怖につき動かされている。 奴らは国土も国民も守る気はない。庶民から巻き上げた金で高額兵器を買い込んで身内と宗主国に利権を回すことしか考えていない。なんなら金正恩にもミサイル資金をプレゼント。北方領土…

札幌スープカレーの魅力と魔力

魔界? それとも桃源郷? 札幌スープカレーの魅力と魔力 いまや北海道名物といえば、ラーメンやジンギスカンと並んで上位に挙げられる、札幌生まれの名物料理「スープカレー」。その一度ハマると抜けられない麻薬的なおいしさ、そして独特の食文化、とくに音…

レミングは集団自殺しないし、ダチョウは砂に頭を突っ込まない

唯々諾々と自民党を支持しつづけるわが国の志願奴隷のみなさまを尻目に、 「レミングの集団自殺かよ」 とか思ったんだが、どうやらレミングはそんなことしないらしい。 logmi.jp 同様に「危険が差し迫っているのに見ないふりをする」たとえに「ダチョウが砂…

とりあえず「語義ロンダリング」と呼んでみる

ニセモノがホンモノになりすましてデカいツラをしやがる。小泉純一郎が「改革」とか言い出したあたりからおかしいと思ってたんだ。 ・改革・エコロジー・表現の自由・ヘイトスピーチ・SDGs・陰謀論 本来の語義をねじまげて、さも「昔からそうでしたよ」みた…

参院選2022

期日前投票行ってきた。選挙区は徳永エリ、比例は辻本清美に投票。 気分はボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ「Small Axe」。-----邪悪な者よ。威張っているがくだらない存在だ。おまえが大きい木なら、俺たちは小さな斧に過ぎない。でも鋭い刃はおまえらを切…

小人プロレスのデマにいいかげん堪忍袋の緒が切れた

「うそはうそであると見抜ける人」じゃなかったんだ、ひろゆき。 まあ知ってたけど。 AV撮影が前もって契約してから撮影すると信じてた素人政治家が「女優は契約をキャンセル出来るし掛かった費用を払わなくていい」法律を作ったので、AV撮影がキャンセルに…

ArduinoでLチカ! ありがとうギャル電⚡️

プラモの電飾とかやったことないけど、どうしても1/48レイズナーの目を黄色とマゼンタに光らせたいのじゃ〜。 というわけで参考書『ギャル電とつくる! バイブステンアゲ サイバーパンク光り物電子工作』(オーム社)で予習。 すごいよこの本! マジで役に立…

磯丸水産の話

女性の皆さん聞こえますか、、、元々クラブはおしゃれして来る所なんです、、、可愛い女の子が増えれば自動的に素敵な男性も増えるのでwin-winなのですよ、、推しDJにも可愛い姿で会いたくないですか、、??素敵なselfieも撮りまくってください磯丸水産みた…

CARMAのカレーを作ったよ

carma-spice.comマイ朋輩、ブリティッシュビート研究会の後輩タクマ君の店からカレーキットが届いた! さっそく調理開始。 玉ねぎ・トマト・コリアンダーの根を炒めます。 鶏肉・ヨーグルト・スパイスを混ぜ合わせるとヴードゥー・スープの出来上がり。 レモ…

【わが人生初】サザエをさばいたでー

新鮮なサザエが手に入ったので調理に初挑戦。 まずはフタの内側にグッとナイフを入れてフタをとる。身がついてくることもある。 そのあと指をつっこんで殻と身のあいだを探ると、なんか指に殻の内側と身がつながってる感触があるんですね。そこをスッと指で…

戦争が始まった

www.asahi.com ロシア軍のウクライナ侵攻が続く中、東京・渋谷で26日に行われた抗議デモには多くの人々が集まり、ハチ公前広場を埋め尽くした。日本在住のウクライナ出身者や日本人の他、パレスチナ、ロシア、ラトビア、米国など多くの国の人々が、ウクライ…