映画『プリンス:サイン・オブ・ザ・タイムズ』

オーイェー⚡ Prince: Sign O' The Times | Official Trailer | Experience It In IMAX® www.youtube.com シーラ・Eとキャットのこの世ならぬ妖姿にシビれた!ジャガー横田とちあきなおみを両脇に抱く幻視錯綜実質プリンスとシーラとキャットの3人が主役でし…

音楽配信で「ここまで聴いた」をメモする方法は……ない?

Parliament - Live: P. Funk Earth Tour open.spotify.com 7曲目の“Mothership Connection (Star Child)”まで聴いた。 Spotifyでアルバムを聴いている途中に中断したとき「ここまで聴いた」ことをメモできる方法はあるか?いつも疑問に思っていたのでGemini…

致死量のニンニク

狸小路・南2条の山岡家で朝ラーメン(背脂おおめ)を食ってたら、夜職明けとおぼしき美女ふたりが入ってきて辛味噌ラーメンをふたつ注文。ひとりは「かため、おおめ、こいめ」もうひとりは「……あたしは普通で」「ごめんねー、つきあわせちゃって」「いいのい…

『別冊ele-king Pファンクの大宇宙──ディスクガイドとその歴史』

www.ele-king.net11月18日にele-king booksから発売される『別冊ele-king Pファンクの大宇宙──ディスクガイドとその歴史』(監修:河地依子)にディスクガイドを執筆しております。書いたレビューが五万枚~♪ はうそですが、計81枚書きました!まさかまさか…

僕の復活(I Am The Resurrection)

DJ Stoned Love 復活! インプレッションズの"Gypsy Woman"をギター弾いて歌ってブルーハーツの"リンダリンダ"でドラムを叩きました。学生のときザ・クラッシュのコピーバンドでドラムを叩いた経験がこんなところで役に立つとは。大好きなIR::Indigenous Res…

榎本俊二『ザ・キンクス』

榎本俊二『ザ・キンクス』待望の3巻! 「日常系」といっていいのだろうか。ごくごく身近な生活圏での家族の日々を描いているのに、突如、夏目漱石『夢十夜』のような非日常ゾーンに飛び込んだりする。手つきがチャーミングなので騙されるけど。 最高です。至…

ヤンソンさんとトロールたちに会いにいく

北海道立近代美術館『トーベとムーミン展』に行ってきました子供の頃はそんなに興味なかったけど、大学時代に一気にハマった event.hokkaido-np.co.jp この絵を見たとき、涙が止まらなくなってしまったなぜかは自分でもよくわからない

いわしのホットサンド

北海道は寒くなってきましたホットサンドメーカーをひっぱり出してきて、セイコーマートのいわし水煮缶でホットサンド いわしの水気を切って崩して刻んだ玉ネギとマヨネーズ・レモン汁・粒マスタードを加えて混ぜる 絶対ウマくないハズがないものができつつ…

AI動画生成にチャレンジ

娘がスマホでちょちょいと作った、静止画から生成したフェイク動画誰だよこいつもう何も信じられないね Adobe Fireflyを使って2枚のプラモデル写真から動画を生成これは……スゴい! ガンプラを動かすとこんな感じ あーこりゃおもしろいねー こんなのが一瞬で…

ジャングル/ドラム&ベースはアフリカン・ディアスポラのブルーズ

ジャングル/ドラム&ベースのアンセムでありメジャー・ヒットした、4ヒーローの"Universal Love"とゴールディーの"Inner City Life"は、ともにコードとヴォーカルのメロディが微妙に解決しない。ともにアフリカン・ディアスポラによるブルーズなのだ。"Univ…

アフロビート再入門&トニー・アレンのインタビュー

フェラ・クティを開祖とするアフロビートの伝播とワールドワイドな展開については、すごいよなーと思いながら傍観していたが、このニューエン・アフロビートで開眼したかもしれん。ラテンの官能をアフロビートに溶かし込む卓越した演奏もさることながら、リ…

さわおとしおり「Private loophole」

「思い通りにいかなくても世界は楽しい」1分59秒のマジック。最高のロックンロール! さわおとしおり - Private loophole www.youtube.comなんだかサライネス『セケンノハテマデ』に出てきそうな素敵なバンドなのです dailyportalz.jpスティックがどういう楽…

三井徹『黒人ブルースの現代』

浪人時代にむさぼるように呼んだ三井徹『黒人ブルースの現代』に再会豚の脂身の話が強烈に印象に残っていたんだが、ジェイムズ・ブッチ・ケイジであったか 十九世紀の南部「...............奴隷時代には、おれたちは豚の骨と皮とあごとを食ってた。昔はそん…

映画『罪人たち』

www.warnerbros.co.jp 奇蹟のような、奇蹟そのものの映画だった デルタ・ブルーズとモージョウ死と再生、復活、誕生文字通り血がたぎる、血が騒ぐ。魂が焦げる類まれなギャングスタ・ムービーでブラックスプロイテーションのリミックスでもある 時空を超えた…

四川麻婆豆腐をつくったよ

ひさしぶりに四川麻婆豆腐をつくりまっせ〜ひき肉ではなく牛バラ肉を叩いて使うのと網走産の「行者菜」でヤバウマなのができそうよ〜 にんにくはたっぷり入れるよ〜夏だからね〜 豆鼓を炒めるとコクと深みがグッと増すんです鷹の爪もガシガシ入れるで〜レッ…

仮面ライダーのフィギュアを修繕

弟が東京で居酒屋の店長をやっておりまして、上京の際にたまに行くんですが、仮面ライダーのフィギュアの脚が壊れたというのでいったん預かり、札幌に持ち帰って修理しました。 あーなるほどなるほど。股関節ジョイントの輪っか部分が折れたのね。ピンバイス…

〈ele-king〉にインディジェナス・レジスタンスの記事を書きました

アフリカのダブ・アナキスト集団、インディジェナス・レジスタンス(IR::Indigenous Resistance)のインタビュー記事を〈ele-king〉に書きました。 www.ele-king.net 短編映画『Under the Moon, We Return to Water』のなかで掲示されるメッセ-ジの日本語訳…

ジャミル・ジャン・コチャイ『きみはメタルギアソリッドⅤ:ファントムペインをプレイする』

www.kawade.co.jp 銃声が身の回りに絶えず、爆撃と虐殺が日常的に続くアフガニスタン。家族や親族、そして自分がいつ殺されるかもしれない悪夢のような現実を、ルポルタージュではなくマジック・リアリズムによって描く気鋭の作家ジャミル・ジャン・コチャイ…

はじめてのぬい はじめてのデッドベア

原宿をぶらぶら散歩してたら素敵な店を発見! なんでもこのグレイトフル・デッド専門店『CHI-CHI'S』は原宿で40年もやってるそうで、お店オリジナルの素敵なデッドTシャツとカラフルなデッドベアを購入してご婦人とヒッピー談義をしているうちに閉店時間にな…

フォーテック『THE FORGE』

Photek "THE FORGE" - Directed by JeffSynthesized www.youtube.com 人間とサイボーグの混血種・ナカモト一族の住むマツユキ村がロボット浪人による襲撃を受ける。旅から戻ったリーダー、サイゴウは惨状を目撃し、敵の正体と動機を探る…… ナンダコレハしば…

大きなナスをいただいたので

大きなナスをいただいたのでくり抜いてグラタン風に スプーンでグリっと。取り出した身はザクッと刻みます 鶏むね肉とトマトと一緒に炒めて ナスの皮に詰めてチーズを乗せます さらにパン粉とバターを乗せて オーブントースターで10分焼きます こんがり焼け…

追悼、マイク・ラトリッジ

プログ・ロックでいちばん好きなのはソフト・マシーン。ピンク・フロイドやキング・クリムゾン、イエスは中年になってハマったのでプログレデビューはかなり遅かったんだが、ソフト・マシーンだけは20歳の頃に出会って以来、ずっと聴き続けている。当時よく…

1/144 GQuuuuuuX(ジークアクス)組み立て

いよいよ4月からテレビ放送が開始される『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』。私もご多分にもれず劇場で「えぇー!?」を連発し、2回目は親子で観に行きました。くしくも米国では独裁政権が横暴の限りを尽くすなか、格差社会と若者の貧困、難民の描写…

オクテイヴィア・E・バトラー『キンドレッド』

オクテイヴィア・E・バトラー『キンドレッド』(河出書房新社) https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309467443/ 謎の声に呼ばれ、奴隷制時代のアメリカ南部へのタイムスリップを繰り返す黒人女性のデイナ。人間の価値を問う、アフリカ系アメリカ人の伝説…

MCに見つかるな! つまみ食いライブ!

『MCに見つかるな! つまみ食いライブ!』@高円寺ジュンジョー 2025年2月23日出演:十九人、徳原旅行、ポテトカレッジ、ジャンク、清水駿平、がまの助、めっちゃ最高ズ タイトルを見ただけではいったいなんのことだかよくわからないが、じつはタイトルどお…

かずのこ仕込み完了!

去年はサボって市販の味付けかずのこを買ったら甘くて歯応えもなくてイマイチだったので、今年は自作しました。塩抜きも漬け汁もイイ感じ。こりゃうまいぞ〜〜 仕込み中に先日Netflixで見た『美味の起源』のやたら美麗なスローモーション映像と大仰なナレー…

インディジェナス・レジスナンス『Dreams Are Dub But Genocide Is A Reality』自主ライナーノート

www.ele-king.net インディジェナス・レジスナンス『Dreams Are Dub But Genocide Is A Reality』自主ライナーノート インディジェナス・レジスナンス(IR::Indigenous Resistance)は、現在の地球上において際立った存在感を放つダブ・アーティスト/アクテ…

ブリティッシュ・ロック・ファースト・ウェーブ

British Rock: The First Wave (BBC ©1985) https://www.youtube.com/watch?v=htnD55VAbH4 高校生のときレーザーディスクで何度も何度も繰り返し見た思い出深い映像。ビートルズ“She Loves You”に歓声をあげる少女たちの熱狂で幕をあけるこのドキュメンタリ…

マグダレナ・ベイ「Image」

Magdalena Bay - Image (Official Video) www.youtube.com2024年のマイ・ベスト曲!ドリーミーでポップでエッジがビンビン立ってる。歌もトラックも90sレトロフューチャーな映像もぜんぶ最高 マグダレナ・ベイはミカ・テネンバウムとマシュー・ルーウィンに…

ブレンパワード勇/グランチャー(ジョナサン機)/ザクマインレイヤー

北海道はだんだん寒くなってきました。これからは窓を開けてエアブラシ塗装するのがつらくなってくるんですよね。そんなわけで、今年はたぶんこの3体でエアブラシ納め。 MODEROID ブレンパワード 勇 『ブレンパワード』(1998年)は富野由悠季の数あるフィル…